プロサッカー選手の入団率
最近はJリーグに入団する構図が変わりつつあります
以前はユース世代(高校を含めて)中心でしたが
現在はユースチーム25%
高校生 25%
大学生 50%
こんな内容になっています
Jチームも高校世代からプロに入団するより
大学サッカーというカテゴリーを経験した選手を
中心に選ばれているチームもあるみたいです
また 大学生もその4年間で色々な資格を取得する傾向にあります
例えば教員免許 トレーナー免許など様々です
もしプロになって退団したときの為にも賢い考え方かもしれませんね
そんな事を考えるこの頃です
ちなみに我が息子は残念ながら大学4年間で何の資格もないです
暫らくは教職の免許を目指していましたが・・・・残念でした
自分に合わないと感じたのでしょう
まあ財産は多くの友人が出来た事でした
そして4年間で自分の進む道を考える時間があったことくらいでした
では又、次回をお楽しみに
p>クリックよろしくお願いします
↓ ↓
にほんブログ村ランキングに参加してます皆さんの1クリックが私の励みになりますよろしくお願いします
最近のコメント